Facebookは殺人鬼|古いウェブを次々と殺していくという意味でね。,


Warning: file_get_contents(http://chiebukuro.yahooapis.jp/Chiebukuro/V1/questionSearch?appid=AIu8Okixg64FlIBf0e1aVeQDcr4R0k5Vm4m2j7s8jxjdPbBe1f5iup890mP7RHk6.M_3RBU-&query=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&type=all&categoryid=&condition=solved&sort=%2dposteddate&start=203&results=1) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 500 Cannot find server. in /home/infoget/pc-skillup-movieschool.com/public_html/wp-content/plugins/r_a_y_api/echo_api.php on line 7350

Warning: file_get_contents(http://chiebukuro.yahooapis.jp/Chiebukuro/V1/questionSearch?appid=AIu8Okixg64FlIBf0e1aVeQDcr4R0k5Vm4m2j7s8jxjdPbBe1f5iup890mP7RHk6.M_3RBU-&query=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&type=all&categoryid=&condition=solved&sort=%2dposteddate&start=138&results=1) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 500 Cannot find server. in /home/infoget/pc-skillup-movieschool.com/public_html/wp-content/plugins/r_a_y_api/echo_api.php on line 7481

Facebookは殺人鬼

 

 

 

 

Facebookは殺人鬼だ…

古いウェブを次々と殺していくという意味でね。

 

 

 

 

▼帝王Googleから、新生Facebookへと、

ウェブの力が変遷する過程を端的に言えば、

 

 

Googleは人間心理の細かいニュアンスやニーズを理解出来ないのだ。

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

「今から彼女と二回目のデートなのだけど

どんな服を着ていったらいいかわからない」

 

 

 

こういうことをGoogleで検索しても、明確な答えは出てこない。

「彼女 デート 2回目」とか検索しても、

PPCとかSEOで変なお兄系ファッションの

アフィリエイト・サイトが引っかかってくるのが関の山だろう。

 

 

 

 

その点、Facebookであれば回答するのは友達、つまり人間なので

とても柔軟な応えが帰ってくる。

 

 

友達が次々、

 

 

「彼女はどんな人?」

「どんな音楽が好き?」

「好きな色は?」

「森ガール?」

 

 

とか、細かいアドバイスをしてくれる(森ガール…)。

 

 

 

 

 

 

▼米Facebookが先日、

「Facebook Questions」を改良してラウンチした。

今度は、本気らしい。

Facebookの参加者や友人に質問ができるツールだ。

もちろん無料。

 

 

 

 

 

日本のQ&Aサービスでは

知恵袋、教えてgoo、はてな人力検索がシェアを担っているが

日本でもFacebookユーザーが増えて

Facebook Questionsが本格的に指導すれば

これらの既存ウェブは皆殺しにされる可能性が高い。

 

 

 

 

 

▼この流れで考えれば、

 

 

「Facebookレシピ」がクックパッドを殺し、

 

 

「Facebookオークション」がヤフオクを殺し、

 

 

「Facebookレビュー」がぐるなびを殺す…

 

 

というのは充分にありうる話だ。

 

 

 

既存のウェブを殺すのはGoogleの役割だったのだが、

これからはその役をFacebookが担っていくと思われる。

 

 

 

 

▼特に「Facebookオークション」が始動すれば面白いと思う。

 

 

できればあなたも、

実名+顔写真の付いている人から物を買いたいだろう。

誰が使ってたかわからない中古の食器なんて買いたくない。

 

 

 

たとえば容姿に優れた女性と

そうではない女性が

Facebookオークションに

同じ$340のD&Gのワンピースを出品していた場合、

 

 

容姿に優れた女性の出品に$40高い値がついたりすることが考えられる。

 

 

この$40は、「個人」が生み出した新しい価値だ。

 

 

 

 

 

また、

「こんな脂ぎった男が使っていたテーブルはいらない」とか言うOLとか、

「こんな女子高生が着ていた服なら買いたい」と言い出す変態男性とか、

商品ではない「個人」に価値を見出す人が出てくるだろう。

 

 

 

 

購入者と出品者の間の喧嘩とかね。

「おまえ新品同様とか言ってたけど、去年の日記に、

このギャルソンのシャツで鼻かんだって書いとるやんけ!」

とかチャットでモメたりね。

(こう考えると、今さらだけどヤフオクで物を買うのってけっこう怖いね)

 

 

 

 

 

こういう人間の細かい心理の分野は、

ますますGoogleが苦手とするところだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼これからは「超個人」の時代だ。

 

 

個人が強大な力を持つに至る。

 

 

ツイッターを見ていたらよくわかるけど、

一般人が有名人や芸能人に同じ立場で喧嘩を売っている。

芸能人や有名人の権威はどんどん失墜していくだろう。

力が「個人」に移行しているのだ。

 

 

 

▼Web2.0とかそういうバズワードに終わらない驚異を

Facebookは秘めている。

 

 

この流れを考えれば、ウェブを覚えて

Facebook関係の開発を始めるというのは

けっこういい選択肢、だと思う。

 

 

http://dougaset.com/adna.html

 

 

 

(田中洋平)

コメントを残す

サブコンテンツ

最近のコメント

    このページの先頭へ